外国人観光にも大人気
外国人に人気の日本食と言えば、寿司に
天ぷら,スキヤキなどですが
日本独自のソウルフードである蕎麦が
近年いよいよブームになって来ています。
独自の食感と共に人気の要因が
何といってもヘルシーである事が
外国人に注目されはじめ
来日観光客のお目当ての一つになるほど
人気が急上昇しています。
そんな、日本蕎麦の実力を改めて
見直して見ましょう。
9000年の歴史
日本における、蕎麦の栽培の起源は、
なんと!9000年前の縄文時代にまで
さかのぼります、当時の遺跡から蕎麦の
花粉が見つかり、人の手によってすでに
栽培されていた事が解明されています。
蕎麦と言ってもまだ、形状は麺では無く、
今で言う「そばがき」の様に粉をこねた
物と考えられ、蕎麦が初めて麺の形に
なったのは、様々な文献はありますが
今だ詳しく解明されていないそうです。
しかし江戸時代にはすでに3700店以上の
蕎麦の店があり、
「更科そば」・・・蕎麦の実の中心だけを挽いた白く上品な蕎麦や
「藪そば」・・・・蕎麦の実の甘皮が付いたまま挽いた薄緑色の蕎麦が
誕生して江戸っ子に大変、愛されていました。
外国人に人気の日本食と言えば、寿司に
天ぷら,スキヤキなどですが
日本独自のソウルフードである蕎麦が
近年いよいよブームになって来ています。
独自の食感と共に人気の要因が
何といってもヘルシーである事が
外国人に注目されはじめ
来日観光客のお目当ての一つになるほど
人気が急上昇しています。
そんな、日本蕎麦の実力を改めて
見直して見ましょう。
日本の蕎麦の実 栽培始まり
日本における、蕎麦の栽培の起源は、
なんと!9000年前の縄文時代にまで
さかのぼります、当時の遺跡から蕎麦の
花粉が見つかり、人の手によってすでに
栽培されていた事が解明されています。
蕎麦と言ってもまだ、形状は麺では無く、
今で言う「そばがき」の様に粉をこねた
物と考えられ、蕎麦が初めて麺の形に
なったのは、様々な文献はありますが
今だ詳しく解明されていないそうです。
しかし江戸時代にはすでに3700店以上の
蕎麦の店があり、
「更科そば」・・・蕎麦の実の中心だけを挽いた白く上品な蕎麦や
「藪そば」・・・・蕎麦の実の甘皮が付いたまま挽いた薄緑色の蕎麦が
誕生して江戸っ子に大変、愛されていました。
蕎麦の種類
おさらいしておきますね。
10割蕎麦
そば粉100%で小麦粉をつなぎに使わない
蕎麦、蕎麦粉の美味しさを混じりけ無しで
楽しめ、ヘルシーであるが、高い職人技術が
必要になる。
二八蕎麦
蕎麦粉8に対して繋ぎに小麦粉を2割程
入れた蕎麦で、しなやかで、ツルツル
とした食感が楽しめ、
冷やし蕎麦以外にも、温かい蕎麦にも
適しています。
私たちが普段食べる蕎麦の大半はこの
二八蕎麦になります。
更科蕎麦とは?
蕎麦の実の中心の柔らかい所だけを使用した
蕎麦で、でんぷん質が多く色が白いのが
特徴です。
食べた時の歯切れが良く、弾力があり、
のど越しが良い蕎麦になります。
田舎蕎麦とは?
更科そばの対極にあたり、そば殻も挽き込んだ
黒っぽい色が特徴の蕎麦で、 味と香りが強く栄養価の高い蕎麦です。
藪そばとは?
蕎麦の実の甘皮までを挽き込んだ鶯色が特徴の
蕎麦で、高い香を楽しめます。
つけ汁が塩辛い濃いめの汁なのも特徴です。
藪そばの本家「かんだやぶそば」では、
蕎麦の若芽を練り込んで色合いの良い蕎麦に
仕上げました。
現在はクロレラを練り込んでいるそうです。
せいろ蕎麦とは?
江戸時代の初めには蕎麦は蒸篭
(竹などで作られ、すのこで湯気が通る器)
で蒸して提供されていた事が由来です。
現代は底上げの為に蒸篭を使っている
お店がほとんどだそうです。
盛り蕎麦とざる蕎麦の違いって?
江戸っ子の間でいちいち汁に蕎麦を
付けないで蕎麦に汁をぶっかけて食べる
「かけ蕎麦」が流行りだして、
この「かけ蕎麦」と本来の蕎麦を区別する
為に生まれたのが盛り蕎麦」で
先程の蒸篭で出す方法から「ざる」でだす
店が現れ、「ざる蕎麦」と呼ばれる様になり
「ざる蕎麦」は「盛り蕎麦」より
高級な蕎麦粉と汁を使って提供していました。
現代では、ほとんど店が海苔が
乗っているのが「ざる蕎麦」で
乗っていないのが「盛り蕎麦」と
区別しているそうです。
蕎麦の優れた栄養価
太りにくて豊富な栄養
蕎麦が太りにくいと言われているのは、
一つは糖質の量にあります。
主食の糖質量を比べて見ますと、
100gあたりで食パン66g、
中華麺55gパスタ53gに対して
蕎麦は43gしか含まれていないので、
糖質ダイエットには、向いている事が
わかりますね!
しかし、現在太りにくい食品で
1番重視されているのが血糖値の
上昇率「G1値」です。
その「G1値」を比較して見ましょう。
蕎麦は低G1食品
急激に血糖値が上昇しますが、
その上昇率を数値化したものが「G1値」で
「G1値」が高い食品ほど
急激に血糖値が上昇します。
上昇した血糖値を抑えようと体内では
インスリンという物質を作りだしますが、
インスリンは同時に脂肪を蓄えようと
してしまう結果「G1値」が高い食品程
太りりやすいという事になります。
G1値はブドウ糖を摂取した時の数値を
100として計算されていますが、
白米やうどん、パンなどは数値70を超えて
「高G1値食品」とされ、パスタは約65で
「中G1値食品」なのに対して、
同じく主食である、
蕎麦は54で「低G1値食品」に
該当します。
糖質やカロリー数の差よりも、この
「G1値」の圧倒的な差が
蕎麦がダイエットに最適な食品である
1番の理由です。
太りにくいだけじゃない!栄養効果
蕎麦の栄養効果の1番の要素と言えば
何といっても「ルチン」ですが、
「ルチン」の凄さはこの後掘り下げて
お伝えしたいので、その他にもある蕎麦の
栄養効果からお知らせしたいと思います。
良質な蛋白質
3大栄養素の一つで体のエネルギー源となり
生命の維持や成長に不可欠な蛋白質ですが
蕎麦に含まれるタンパク質は植物性
タンパク質で白米に比べて3割程も多く、
ほぼ牛乳に匹敵する量です。
しかも水溶性で吸収が良く、人間が体内で
生成出来ない貴重な必須アミノ酸を
バランス良く豊富に含んでいる
理想的な蛋白質といえます。
豊富なビタミンで美肌効果も!
蕎麦粉には白米の約4倍もビタミンB1やB2が
含まれています。
不足すると、成長と発育の阻害となり、
体の抵抗力が落ちたり、
イライラしやすくなるなどの影響がでます。
疲れやストレスが溜まった時にも蕎麦は
効果的なんですね!
また、皮膚を再生して傷を治したり、肌の
細胞を新しくして綺麗にしてくれるので
肌荒れやニキビの原因を退治してくれます。
女性の強い味方ですね!
穀物のなかでも、蕎麦は食物繊維を多く
含んでいて、白米の8倍以上もあります。
しかも、蕎麦の食物繊維は水溶性ですので
水に溶けやすく、腸内環境を整えて
便を柔らかくする効果があります。
蕎麦を習慣的に食べる人は大腸ガンの
リスクを下げると言われています。
コリンで肝脂肪を予防
蕎麦に含まれるコリンは肝臓で脂肪の
蓄積を防ぎ肝機能を強化してくれるので
肝脂肪の予防になります。
また、脳神の神経伝達物質の生成に必要
なコリンは、アルツハイマー型認知症の
予防に効果があるとされ、
大変期待されている物質です。
血管の総合専門医 ルチン
ポリフェノールの1種であるルチンは、
強い抗酸化作用もあり穀物では
蕎麦だけに含まれています。
ルチンの1日の必要な摂取量は30㎎程で、
これは、ほぼ蕎麦1人前でから取れる量と同じです。
ルチンは初め治療薬でした!
1930年代に発見されたルチンは、
ビタミンCと共に働く事で毛細血管の
強度を高めてくれるので
「ビタミンP]と呼ばれ、友血病や脳の出血の
脳出血など、出血性の病気の治療に
使われていました。
ルチンは毛細血管を強く丈夫にする働きが
あり、破れやすくなった血管を修理したり
硬く流れのの悪くなった血管を柔らかく
弾力のある血管にして血液の流れを
スムーズにしてくれます。
血圧降下作用も!
蕎麦に含まれるルチンは、血圧をさげる
働きがあり、高血圧が要因で起こる
動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞梗塞など、
恐ろしい突然死に繋がる病を予防する
のに最適な効果があります。
抗酸化作用で万病予防!
健康障害の80%が活性酸素が要因と
言われていますが、
ルチンは、フラボノイド系の
ポリフェノールで高い抗酸化作用が
あります。
血管の修復はもちろん、美肌効果などの
アンチエイジングに、さらに、糖尿病や
癌予防にも効果が期待できますね!
突然紫の要因を防ぐ重要性
人生100年時代と言われている現代ですが著名人の死などをきっかけに、
注目が高まっている突然死ですが、
日本では年間およそ10万人が突然死で
亡くなっています。
そして、その原因6割以上が急性心筋梗塞
狭心症、心不全などの心臓病で
その他の要因も脳血管障害や消化器疾患に
なりますので、突然死の原因のほとんどが
循環器系の病気に当たります。
血管を健康に保つ事が、如何に突然死を防ぐ事
に直結するか、思い知らされますね。
血管を傷つける原因を、あらゆる角度から改善
してくれる蕎麦の素晴らしい効果が今こそ
必要な時代なのかも、しれませんね!
日本人の9000年にも及ぶ知恵と技術の
結晶で、美味して体に良い蕎麦が簡単にてに
入る現代だからこそ主食のメニューを
ご飯物や、うどんなどから
蕎麦に変更する頻度を増やして
みてはいかがでしょうか?